屋根の風景
2009年 09月 22日
南国を思わせる、屋根の風景です。

しかし、島内で近年よく見かけるのは、「シングル」と呼ばれている新しい材質のもので、
少し前まで、一番多かったのはトタンの屋根だそうです。
比較的安価で、張替えやメンテナンスが容易だったからと聞いたことがあります。
台風や強風が多い島では、瓦屋根は少なかったそうです。
ふと見ると、ツタがコンクリートの壁を這っています。
良く見かける光景です。

そして、島内で多く見られる、アオノクマタケランです。
この時期は、実を付け始めています。赤く色づくと、とても奇麗です。
神社の境内や、森の中で見ることが出来ます。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします

少し前まで、一番多かったのはトタンの屋根だそうです。
比較的安価で、張替えやメンテナンスが容易だったからと聞いたことがあります。
台風や強風が多い島では、瓦屋根は少なかったそうです。
ふと見ると、ツタがコンクリートの壁を這っています。
良く見かける光景です。

そして、島内で多く見られる、アオノクマタケランです。
この時期は、実を付け始めています。赤く色づくと、とても奇麗です。
神社の境内や、森の中で見ることが出来ます。


応援クリックを宜しくお願いします
by yurari7
| 2009-09-22 16:24
| ほかの風景