さつまもち
2009年 12月 30日
年末の「はずせない話題」を、話し忘れるところでした~。
島ではお正月に向けて、「さつまもち」を手作りする方が多いです。
収穫したサツマイモで「つまみ」と呼ばれるものを作るところから始まりますが、それをもち米、砂糖などと混ぜてつきます。
「つまみ」作りは、茹でたサツマイモをミンチして風の強い日によく乾燥させるという、なかなか大変な作業です。
この「つまみ」にメジロが集まる光景をよく目にしましたが、最近はガードが^^堅くなり、鳥に持っていかれるご家庭は少ないようです。
このように、食べやすい厚さに切りました。焼いても、油で揚げても美味しいです。
ところで、宮崎に「ねりくり」というのがあるようで、それが少し「さつまもち」っぽいです。
サツマイモとお餅を一緒に茹でて、あとから混ぜ合わせるというもの・・・。
ちょっと作ってみたくなりました。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
by yurari7
| 2009-12-30 21:40
| 食べ物