村営バス
2010年 03月 10日
三宅島の中を走る「村営バス」です。 (これは、スクールバスですが^^)
村役場の企業課が担当です。台数は不明・・・ですが、このデザインが多いです。
近年は、中型のバスもよく走っています。
そして、「路線バスフリー乗車券」もあります。2日券(1000円)と3日券(1500円)の2種類で、バス車内と企業課で販売しています。
バスの本数は決して多くありませんが、バス代は普通に乗っていると割高になりますから、
観光でいらっしゃる方にはお得だと思います。是非、ご活用ください。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
低気圧通過に伴い・・・と昨日に引き続き、今夜の竹芝発の定期船も欠航でした。
スーパーに寄りたい衝動にかられましたが、こういう日は、きっとお店には何も無いのです。
でも、明日はもっと何も無い!

近年は、中型のバスもよく走っています。
そして、「路線バスフリー乗車券」もあります。2日券(1000円)と3日券(1500円)の2種類で、バス車内と企業課で販売しています。
バスの本数は決して多くありませんが、バス代は普通に乗っていると割高になりますから、
観光でいらっしゃる方にはお得だと思います。是非、ご活用ください。

応援クリックを宜しくお願いします
低気圧通過に伴い・・・と昨日に引き続き、今夜の竹芝発の定期船も欠航でした。
スーパーに寄りたい衝動にかられましたが、こういう日は、きっとお店には何も無いのです。
でも、明日はもっと何も無い!

by yurari7
| 2010-03-10 23:18
| 生活