深刻な、日常
2010年 06月 30日
今日は、花の話題というわけではありません。
これは、先日、火山ガスが発生したときに雨が降り・・・その後の画像です。
このポツポツの模様が、雨のあと・・・なのです。

もともと、デリケートな観葉植物の葉っぱは、こんなふうに、真っ黒になります。
(うっかり、外に出しておいた為の被害)
でも、こちらは雨には当たっておらず、ガスの影響です。

2000年の噴火以降、いまだに雄山からは噴煙が上がり、火山ガスが発生しています。
ガスは二酸化硫黄です。別名・亜硫酸ガスと聞くと、恐ろしくなります。
これが、大気中の水や酸素と反応して、強酸が発生し、雨を通常よりも強い酸性にする
というわけです。
体にいいわけは、ない、と思います。なんだか、やるせないです。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
これは、先日、火山ガスが発生したときに雨が降り・・・その後の画像です。
このポツポツの模様が、雨のあと・・・なのです。

もともと、デリケートな観葉植物の葉っぱは、こんなふうに、真っ黒になります。
(うっかり、外に出しておいた為の被害)
でも、こちらは雨には当たっておらず、ガスの影響です。

2000年の噴火以降、いまだに雄山からは噴煙が上がり、火山ガスが発生しています。
ガスは二酸化硫黄です。別名・亜硫酸ガスと聞くと、恐ろしくなります。
これが、大気中の水や酸素と反応して、強酸が発生し、雨を通常よりも強い酸性にする
というわけです。
体にいいわけは、ない、と思います。なんだか、やるせないです。

応援クリックを宜しくお願いします
by yurari7
| 2010-06-30 21:26
| 生活