人気ブログランキング | 話題のタグを見る

火山遊歩道

阿古地区にある「火山体験遊歩道」です。
1983年(昭和58年)に発生した噴火の、火砕流に埋まってしまった
阿古集落跡に作られました。
山側から見たところです。視界がよければ、遠くに海が見えます。

火山遊歩道_c0204385_17203623.jpg
入り口は海側にもあります。


溶岩を近くから撮ってみました。
なかなかどーして価値の高いもののようですが、規制されていますし、
個人が採取したり、持ち出したりすることはできません。

火山遊歩道_c0204385_1721349.jpg
日が当たりすぎて、白っぽく映っていますが、実際は赤茶色です。

三宅島の山や木々がうっそうとした場所には、時々このように「きのこ」があります。

火山遊歩道_c0204385_17212377.jpg

食用・・・じゃないよな~と思いつつ、ホントに食べられないかな~と考えてしまいます。 ^^:
なんか、美味しそうデス。

火山遊歩道_c0204385_17214476.jpg

「島市」で買ったインゲンを、茹でて食べました。
柔らかくて甘みがあり、美味しかったです。
地元野菜・・・新鮮でいいですね~。

人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています 
         応援クリックを宜しくお願いします
by yurari7 | 2010-07-08 18:19 | ほかの風景

「東京都の離島暮らし」の様子と、島はこんな所だよ!と紹介できたらと思います


by yurari7
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31