島の貝・・・
2010年 09月 09日
地元の海で獲れた、貝の料理です。
噴火後、その数も減ってきているようで、貴重なものになりました。
「しただみ」(しったか)のかき揚を作りました。
この料理で、一番手間と時間がかかるのは、貝殻から中身をだすこと!
玉葱や人参など、好みの野菜を加えます。
今回は、うちで採れた「ゴーヤ」も入れてみました。
「島あさり」の炊き込みご飯です。
他の材料を交ぜることもありますが、どちらかというと「あさり」だけで作ることが多いです。
こちらは、味噌汁です。
「島あさり」だけよりも、先日もご紹介した「亀の手」も一緒に入れたほうが
ダシが濃厚になります。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
噴火後、その数も減ってきているようで、貴重なものになりました。
「しただみ」(しったか)のかき揚を作りました。
この料理で、一番手間と時間がかかるのは、貝殻から中身をだすこと!
玉葱や人参など、好みの野菜を加えます。
今回は、うちで採れた「ゴーヤ」も入れてみました。
「島あさり」の炊き込みご飯です。
他の材料を交ぜることもありますが、どちらかというと「あさり」だけで作ることが多いです。
こちらは、味噌汁です。
「島あさり」だけよりも、先日もご紹介した「亀の手」も一緒に入れたほうが
ダシが濃厚になります。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
by yurari7
| 2010-09-09 21:01
| 食べ物