2011年 01月 25日
大久保の公園 |
こんな可愛らしい木製のテーブルとベンチ・・・いいですね~。
でも、ベンチが不思議なんです。 何故か低いんですよ。
座ってみると、足の置き位置に困ります。 ^^:

最初から、小さなお子さん向けでしょうか。
大久保地区にある、小さな公園の中のベンチですが、
公園・・・は、こんな感じ。 小さな子が走り回って遊べるかしら。
中学生がお菓子を食べてるのを、見たことがあるような・・・^^@

大久保地区には、こじんまりとした畑がいくつかあります。
ご高齢の方が、自宅で食べる葉物や大根などを作っているようです。
青いのは、防風ネット。

この大久保地区は、住所でいうと半分が「神着」で、もう半分が「伊豆」なんですよ。それも、何だか不思議です。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
でも、ベンチが不思議なんです。 何故か低いんですよ。
座ってみると、足の置き位置に困ります。 ^^:

最初から、小さなお子さん向けでしょうか。
大久保地区にある、小さな公園の中のベンチですが、
公園・・・は、こんな感じ。 小さな子が走り回って遊べるかしら。
中学生がお菓子を食べてるのを、見たことがあるような・・・^^@

大久保地区には、こじんまりとした畑がいくつかあります。
ご高齢の方が、自宅で食べる葉物や大根などを作っているようです。
青いのは、防風ネット。

この大久保地区は、住所でいうと半分が「神着」で、もう半分が「伊豆」なんですよ。それも、何だか不思議です。

応援クリックを宜しくお願いします
by yurari7
| 2011-01-25 23:37
| ほかの風景
|
Comments(3)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
鍵※さん、こんにちは。
そうですね、自分の勉強不足もあり、不思議に思うこと、
よく分からないこと・・・色々あります。
お金の使いどころは、公でも民でも難しい問題です。
考えてらっしゃることが、あるようですね。
一見、関係ないと思われるような、
それに向かっている以外の方のご意見も聞くと、
たくさんの人に、指示してもらえるんじゃないでしょうか。
全員とはいかないでしょうが、多くの島民のためにプラスになるよう、
頑張って下さい。
そうですね、自分の勉強不足もあり、不思議に思うこと、
よく分からないこと・・・色々あります。
お金の使いどころは、公でも民でも難しい問題です。
考えてらっしゃることが、あるようですね。
一見、関係ないと思われるような、
それに向かっている以外の方のご意見も聞くと、
たくさんの人に、指示してもらえるんじゃないでしょうか。
全員とはいかないでしょうが、多くの島民のためにプラスになるよう、
頑張って下さい。
Like
鍵※さん、
指示ではなく、支持でした~ えらい違いです。(笑)
指示ではなく、支持でした~ えらい違いです。(笑)