坪田辺り ~海の風景
2011年 05月 21日
坪田地区の「三池浜」です。
長ーい浜の風景が広がります。海水浴でにぎわった浜です。
向かって右端の方には、かつて松林がありました。

サタドー岬あたりから見た風景です。
三池港と、遠くの方には「御蔵島」が見えてます。

この辺一帯は、地元の人たちから「空港下」と呼ばれています。
(この上側に「三宅島空港」があります)
以前は小学校の海浜教室などで、子どもたちが嬉々とした表情を見せてた場所。
生き物観察には、もってこいの岩場です。
手前に見えてるのは、島に自生してる「ハマヒルガオ」。

ヒルガオ科の海岸植物で、当然、潮には強いです。
群生していると、とても奇麗ですよ~。 ^^@

←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
長ーい浜の風景が広がります。海水浴でにぎわった浜です。
向かって右端の方には、かつて松林がありました。

サタドー岬あたりから見た風景です。
三池港と、遠くの方には「御蔵島」が見えてます。

この辺一帯は、地元の人たちから「空港下」と呼ばれています。
(この上側に「三宅島空港」があります)
以前は小学校の海浜教室などで、子どもたちが嬉々とした表情を見せてた場所。
生き物観察には、もってこいの岩場です。
手前に見えてるのは、島に自生してる「ハマヒルガオ」。

ヒルガオ科の海岸植物で、当然、潮には強いです。
群生していると、とても奇麗ですよ~。 ^^@


応援クリックを宜しくお願いします
by yurari7
| 2011-05-21 20:56
| 海