今、三宅島がヒートアップしています。
2年に一度のお祭り・・・「富賀大祭」が行われています。
5地区を神輿が回るので、「まわり神輿」とか、
受け渡し時、各地区ごとに揉め事が起きる場合も^^: あり、
「喧嘩神輿」とも呼ばれてます。
神事ですから、受け渡しには決まりごとがあり、それが守られないと
揉めるわけです。
8月4日 阿古・富賀神社から宮出し
5日 阿古~伊ヶ谷
6日 伊ヶ谷~伊豆
7日 伊豆~神着
8日 神着~坪田
9日 富賀神社に納める
やはりお祭りがあるって、いいですね~。
なんとなく、気忙しくそわそわします。 (笑)

←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします