人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お江戸の様子

三宅島に限らず、伊豆七島の住民たちを中心に人気があった
「島しょ会館」の、最近の様子です。
何とも寂しい姿ですが、東日本大震災の影響ですから仕方ありません。

老朽化ゆえに建て替え計画があり、話が進んでいた矢先の出来事でしたね。
人気の秘密は、この立地なのに比較的宿泊料金が安いこと、
そして何より、島民たちにとっては敷居が低い、アトホームな雰囲気でした。

お江戸の様子_c0204385_18162818.jpg
新しい「島しょ会館」の完成を、皆が首を長くして待っています。


「竹芝船客待合所」にある「東京愛らんど」です。
伊豆諸島や小笠原のお土産が、数多く並んでいます。
喫茶のコーナーもありますよ。

お江戸の様子_c0204385_18164422.jpg
ガラスのあちこちに貼ってあるC級グルメは、先日伊豆大島で開催された
イベントの告知ですね。
写真が古くて(笑)ゴメンナサイ。

ちなみに、この選手権で優勝したのは「紀洋丸」さんの寿司セットだったそうです。
2位がチュロス、3位は溶岩おにぎり・・・だったと思います。
(詳細については、ご確認ください~笑)
溶岩おにぎりを食べてみたいですね~。

話がすっかりそれましたが ^^:

なかなかの品揃え・・・私はこのあたりが気になります。
万が一、お土産が足りない~とか忘れた時には、こちらでも。
ただ、品切れもあるので、お土産は各島で調達されることをお勧めします。

お江戸の様子_c0204385_1817232.jpg


明日、明後日は「三宅島大学」講座やアカコッコ合唱団のクリスマスコンサートが
予定されています。
あ、「磯釣りサーキット決勝戦」はどうなるんでしょうか。
天候(特に、海)が心配です。


人気ブログランキングへ←ランキングに参加しています
         応援クリックを宜しくお願いします   
by yurari7 | 2011-12-01 18:17 | ほかの風景

「東京都の離島暮らし」の様子と、島はこんな所だよ!と紹介できたらと思います


by yurari7
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30