名産品、赤芽芋! (わたしのお気に入り)
2013年 12月 03日
三宅島の特産品の代表「赤芽芋」です。
サトイモなのですが、一般でいうサトイモを想像していると、かなり違います。
ご覧のように、芽のところが赤いです。
なので島の人たちは、一般のサトイモを「白芽」と表現することが多いですね。

食感や味がまるで違うのですが、上手く伝えることができません。^^:
とにかく、美味しい!

我が家では、まず豚汁やケンチン汁にすることが多いです。

こちらは、先日の「産業祭」で金賞を受賞した赤芽芋です。
大きさも揃っていて美しいです。^^

食欲の秋と言いますが、秋はホントに色々と美味しいですね。
その代表は芋類・・・なのでしょうか。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
サトイモなのですが、一般でいうサトイモを想像していると、かなり違います。
ご覧のように、芽のところが赤いです。
なので島の人たちは、一般のサトイモを「白芽」と表現することが多いですね。

食感や味がまるで違うのですが、上手く伝えることができません。^^:
とにかく、美味しい!

我が家では、まず豚汁やケンチン汁にすることが多いです。

こちらは、先日の「産業祭」で金賞を受賞した赤芽芋です。
大きさも揃っていて美しいです。^^

食欲の秋と言いますが、秋はホントに色々と美味しいですね。
その代表は芋類・・・なのでしょうか。

応援クリックを宜しくお願いします
by yurari7
| 2013-12-03 18:12
| 食