これが最後・・・^^:
2014年 06月 18日
これが最後、これが最後と食べてきた「ニガタケ」ですが、ホントの最後になりそうです。
飽きることもなく、天ぷらにしました。
やはり、これで締めたい・・・。^^
お肉などとの相性もよく、口の中に広がる苦みが何んとも言えず。
じつに色々楽しみました。
チャーハンも作ってみました。
お肉の旨味×タケノコの苦みの競演です。
竹林を残してくれた御先祖さまと、タケノコを収穫してくれ、さらに剥いてくれる人の苦労を思い、最後まで美味しくいただきたいと思います。
さて、タケノコの絵はもう見飽きてしまったかもしれないので、口直し・・・じゃなく(笑)目の保養に、我が家で異彩を放つ存在になっている「ユリ」をUPさせていただきます。
三宅島内の農家さんが作った花です。
白いのは「カサブランカ」で、ピンク色のはスカシユリで、細かい種類は分かりません。
オリエンタル系ユリかな・・・。
見た目がとても豪華で、何よりも、香りが素晴らしいです。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
飽きることもなく、天ぷらにしました。
やはり、これで締めたい・・・。^^
お肉などとの相性もよく、口の中に広がる苦みが何んとも言えず。
じつに色々楽しみました。
チャーハンも作ってみました。
お肉の旨味×タケノコの苦みの競演です。
竹林を残してくれた御先祖さまと、タケノコを収穫してくれ、さらに剥いてくれる人の苦労を思い、最後まで美味しくいただきたいと思います。
さて、タケノコの絵はもう見飽きてしまったかもしれないので、口直し・・・じゃなく(笑)目の保養に、我が家で異彩を放つ存在になっている「ユリ」をUPさせていただきます。
三宅島内の農家さんが作った花です。
白いのは「カサブランカ」で、ピンク色のは
オリエンタル系ユリかな・・・。
見た目がとても豪華で、何よりも、香りが素晴らしいです。
←ランキングに参加しています
応援クリックを宜しくお願いします
by yurari7
| 2014-06-18 19:46
| 食べ物