餃子自慢 ^^
2015年 09月 16日
料理は家々によって味が違い、作り方や材料の話を聞いて時には「へえ~」と思うこともありますね。
家の味は、母の味・・・ですかね。^^
特徴が出やすいメニューの一つが、餃子ではないでしょうか・・・。
うちの味、というのがあるんじゃないでしょうか。^^
私も餃子には少し自信を持っており、得意料理の一つに何とか食い込みそうです。
一人8個・・・ちょっと多いでしょうか。

餡が少し薄味だったとの意見が家族から出ましたが、そういう時は醤油やらラー油で調整できるので、便利なメニューなのです。
うちでは基本、酢か酢醤油で食べます。
人と接する仕事を持つ家人がいることから、以前からニンニクは使いません。
え?!と思うなかれ、ちゃんと美味しく作れますよ。
以前は他にもおかずがあるというのに、50個以上・・・のレベルで作っていましたね。
食べ盛りの家族がいて、一人10個じゃあ足りませんでしたから。(笑)
話が少し飛びました。^^:
と、「トコブシ」が食べたかったので、冷凍しておいたものを酒蒸しにしてワサビ醤油で。
う~ん、美味しいデス。

うっかりしてましたが、先日私が採ってきた「シタダミ」を出し汁で煮ました。
楊枝で出して食べました。
自分で採ったものは小さくても、特別な味がします。

家の味は、母の味・・・ですかね。^^
特徴が出やすいメニューの一つが、餃子ではないでしょうか・・・。
うちの味、というのがあるんじゃないでしょうか。^^
私も餃子には少し自信を持っており、得意料理の一つに何とか食い込みそうです。
一人8個・・・ちょっと多いでしょうか。

うちでは基本、酢か酢醤油で食べます。
人と接する仕事を持つ家人がいることから、以前からニンニクは使いません。
え?!と思うなかれ、ちゃんと美味しく作れますよ。
以前は他にもおかずがあるというのに、50個以上・・・のレベルで作っていましたね。
食べ盛りの家族がいて、一人10個じゃあ足りませんでしたから。(笑)
話が少し飛びました。^^:
と、「トコブシ」が食べたかったので、冷凍しておいたものを酒蒸しにしてワサビ醤油で。
う~ん、美味しいデス。

うっかりしてましたが、先日私が採ってきた「シタダミ」を出し汁で煮ました。
楊枝で出して食べました。
自分で採ったものは小さくても、特別な味がします。

ランキングに参加しています
応援、宜しくお願いします ♪
by yurari7
| 2015-09-16 19:59
| 食