島あさりについて・・・
2015年 10月 23日
このブログの最初のご挨拶の時に、一島民の目線で「三宅島」をご紹介させていただけたら・・・とお書きましたが、少しでも三宅島を知っていただけたらとか、来島者増に(たとえ一人でも)一役買えたらといった思いも持っています。^^
そして時折、記事や写真について興味を持っていただき、とても嬉しく思います。
三宅島ということもありましょうか・・・海産物や農作物に興味を持たれる方がやはり多いと感じます。
そうしたことから、そこに力を注ぐと何か好転するのではないか・・・と甘い素人考えが浮かんで止まらなくなる時があります。^^:
少し前に「お魚センター」で・・・こんな表示があったので写真を一枚。

普段は十把ひとからげで「島あさり」と呼んでいますが、一緒に出掛けた家人に聞くと、大きいものは「オキアサリ」と言うんだとのこと。
ならば、私が書いた記事の中にも「オキアサリ」があったということですね。^^:
興味を持っていただいてるというのに、ときに内容に誤りがあるのは反省点です。
「お魚センター」には冷凍のアサリもありました。
案外高級品なのですよ~。

そして時折、記事や写真について興味を持っていただき、とても嬉しく思います。
三宅島ということもありましょうか・・・海産物や農作物に興味を持たれる方がやはり多いと感じます。
そうしたことから、そこに力を注ぐと何か好転するのではないか・・・と甘い素人考えが浮かんで止まらなくなる時があります。^^:
少し前に「お魚センター」で・・・こんな表示があったので写真を一枚。

ならば、私が書いた記事の中にも「オキアサリ」があったということですね。^^:
興味を持っていただいてるというのに、ときに内容に誤りがあるのは反省点です。
「お魚センター」には冷凍のアサリもありました。
案外高級品なのですよ~。

ランキングに参加しています
応援、宜しくお願いします ♪
by yurari7
| 2015-10-23 18:24
| 食