天王祭その2
2016年 07月 19日
お祭りも晴天、その後も晴れていて良かった良かったで祭も終了。
担ぎ手たち、今日は肩が痛いのでしょうね。
いえ、体中かな。^^:
祭の見どころはたくさんありますが、往年の名手たちもバチを手にしてました。
そのうちの一人。

皆よく知っているので、まわりの雰囲気がなごやかな感じになりました。
何十人の人たちが、太鼓の手ほどきを受けたのでしょうね・・・。^^
ん?3桁かも。
神輿の後ろを、このようにして付いて歩く方も多いデス。
いろいろな場面に遭遇し、迫力ある一瞬に出合えるかもしれません。
神輿は保育園、大人、小学生に分かれています。

来年は是非、三宅島へお出かけください。
担ぎ手たち、今日は肩が痛いのでしょうね。
いえ、体中かな。^^:
祭の見どころはたくさんありますが、往年の名手たちもバチを手にしてました。
そのうちの一人。

何十人の人たちが、太鼓の手ほどきを受けたのでしょうね・・・。^^
ん?3桁かも。
神輿の後ろを、このようにして付いて歩く方も多いデス。
いろいろな場面に遭遇し、迫力ある一瞬に出合えるかもしれません。
神輿は保育園、大人、小学生に分かれています。

ランキングに参加しています
応援、宜しくお願いします ♪
by yurari7
| 2016-07-19 19:58
| イベント