トビウオ料理
2017年 05月 31日
三宅島産の「トビウオ」です。
上品な白身魚で、お刺身にしてよし、焼いて良し、フライもとても美味しいデス。^^
その名の通り海面を飛びます!

季節になると定期船の甲板から、その様子を見ることができるので是非!
けっこう面白いですよ。
春の「トビウオ」は、このように大型で「ハルトビ」なんて呼ばれます。

来客用にするため、フライにしました。^^
ひょんなことから、島に貢献された方の名文を目にする機会がありました。
昔のことを郷土愛をもって綴った文章は、当時のことが思いだされて涙が出そうになります。
目に見える貢献だけではなく、皆から見えないところで三宅島のために尽力された方は大勢いるのだと思います。
目に見えないところに目を向ける・・・なんだか挑戦してみたくなります。
人との出会い、名文との出合いは本当に大切と感じます。
上品な白身魚で、お刺身にしてよし、焼いて良し、フライもとても美味しいデス。^^
その名の通り海面を飛びます!

けっこう面白いですよ。
春の「トビウオ」は、このように大型で「ハルトビ」なんて呼ばれます。

ひょんなことから、島に貢献された方の名文を目にする機会がありました。
昔のことを郷土愛をもって綴った文章は、当時のことが思いだされて涙が出そうになります。
目に見える貢献だけではなく、皆から見えないところで三宅島のために尽力された方は大勢いるのだと思います。
目に見えないところに目を向ける・・・なんだか挑戦してみたくなります。
人との出会い、名文との出合いは本当に大切と感じます。
ランキングに参加しています
応援、宜しくお願いします ♪
by yurari7
| 2017-05-31 21:04
| 食