人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リュウゼツランが咲きました

リュウゼツランが咲きました_c0204385_10461252.jpg

「リュウゼツラン」の花が咲きました。
伊豆地区にある、よそのお宅です。
見物に行くのであれば、ご迷惑が掛からないように・・・。^^

リュウゼツラン科の植物で、総称は「アガベ」で、リュウゼツランと言うのは品種の名前であるとのこと。
凡人には「リュウゼツラン」のほうが聞いたことがある!となりました。^^
何十年に一度の開花と言うほど、花が咲くまでに時間がかかるそうで、これは見ておかないと!となりますね。(笑)
1世紀(100年)に一度きりと誤認されることから、century plant(世紀の植物)という別名があるそうで、なんて素敵な!と思いました。

今回の情報発信元も前回と同じ青年で、ありがたく、世紀の植物を拝ませていただきました。





リュウゼツランが咲きました_c0204385_09435407.jpg
リュウゼツランが咲きました_c0204385_09383098.jpg
リュウゼツランが咲きました_c0204385_09415993.jpg
リュウゼツランが咲きました_c0204385_09401535.jpg
先のほうには蕾があり、まだまだ咲きそうです。


話は前後しますが、じつはこの青年よりも先に、『今年は、珍しい花が咲きそうだよ』と教えてくれた地元の方がいました。
あ~この花のことを言ってたのだなと話がやっと繋がり、今さっそく『見てきましたよ』と電話しました。
もう80歳は過ぎているでしょう・・・お庭や畑を丁寧に手入れされていて、頭が下がる思いです。
今は、どんな花を咲かせているのでしょうか。



        
ランキングに参加しています
応援、宜しくお願いします ♪

リュウゼツランが咲きました_c0204385_23185589.png

by yurari7 | 2017-07-28 10:43 | ほかの風景

「東京都の離島暮らし」の様子と、島はこんな所だよ!と紹介できたらと思います


by yurari7
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31