花盛り
2019年 06月 14日
またまた花の話題ですが、とにかく「アジサイ」の季節なので!
お許しを・・・。^^
三宅島ではアジサイといえば「ガクアジサイ」です。

そこいらじゅう、「ガクアジサイ」です!
額の部分が白く、モンシロチョウでも飛んでいるかのようです。


よく見ると、少し違った花(じつはガク)の色もあります。

「ハマナデシコ」です。
海岸近くに多いです。
白もあるんですが、ピンクのほうが華やかです。

「テイカカズラ」です。
いい香りです。
カズラと付く花は蔓性のものが多いですね。

この花の名前の由来は藤原定家が彼女のことを忘れられず、お墓に絡みついたところから「テイカ」カズラとなったようです。
「ホタルブクロ」も見つけました。
日本的な趣ある野草ですね~。
ちょーっと失礼して、1本手おってきました。^^

「スカシユリ」の季節に突入です。
海岸近くの土手などにチラリとオレンジ色が見えたなら、そうだと思います。^^

季節が春から夏へと移り行くのを感じますね~。
ランキングに参加しています
by yurari7
| 2019-06-14 17:46
| 植物